こんにちは、いよです♪
わたし、日ごろ違うタイプの歯ブラシ4本を使い分けてます。毛先のタイプがフラットだったり極細毛だったり、ヘッドの大きさがそれぞれ違ったり…の組み合わせ4本。
今回はそのうちの1本で初めてテンションが上がった歯ブラシを紹介します。
mint
ミント歯ブラシ
この歯ブラシ、歯や歯茎の状態に合わせて5つのタイプから選べます。
私は歯と歯の間に特化したΔデルタタイプ。
箱から出してみた!ハンドル部分は他の歯ブラシより太めで、持った時に安定しやすいのが良い印象。
見た感じ、透明感あるのはわかると思うんだけど、よく見ると
ハンドル全体にラメが散りばめられてんの!!!
これ、磨いてるときに光に反射して、歯ブラシタイムはちょっとテンションが上がるっ。キラキラしたものが好きな方へのプレゼントにもってこいのデザイン♡
また毛先の背面を見たら
見える?少し丸みを帯びてるの。
この丸みがあるところを使って、ほうれい線などのマッサージができるんやって。実際やってみたけど、うまく当てないと歯茎に当たって痛いから、正直いうとあまり使ってない。笑
でも磨き心地は申し分なし!歯石が付きやすい下の前歯の内側も、きれいに磨けて気持ちがいいの。Δタイプはブラシの硬さがふつうでコシがあるから、歯茎が弱ってる方にはお勧めしないかなー。ただ、普段やわらかめのブラシを使ってて、ざらつきがとれないなって時に使うと歯のツルツル感がよみがえります。
私がオススメしたい人
キラキラ大好き!&機能性重視な人
もうね、ジュエリーとか好きな方には是非とも使っていただきたい。歯もキラキラなる上に磨いてる間もキラキラして「わぁ♡」ってなるに違いない!わたし、何度もなってるw
もし、デルタタイプの硬さを使われる際は、結構コシがあるので、歯茎を守るために力を入れずに当ててくださいねー!
次回は男性的な大きな歯にも対応!1本800円するブラシを紹介!!!
こちらも使うと「おおっ!」となる新感覚ブラシです。
今回の反省
写真写りをうまくしたいよねーーーーーー!!はんせーーーーーい!!